【iPhoneSDK】アプリ開発・公開 前準備

 

AppStoreで販売するための手続き 4.アプリ開発・公開 前準備

 

■1. iPhone Developer Programで開発メンバー(Team)を登録

複数人数で開発するときに開発メンバーを登録する。

開発用の証明書を各メンバーのマシンで発行するときに利用する。

一つの証明書をすべてのマシンで共有できる場合はメンバーを登録する必要はない。

 

以下、登録手順

 

iPhone Developer Program→Team→Manage

 

team_manage

『Add Member』をクリック

 

遷移先のページで招待したいメンバーにメールを送る。

Roleで権限Admin(管理者)またはMember(一般)を選択できる。

 

team_invitations

メールが送られた人が招待に応じると

対象者は開発メンバーの一因となり、

iPhone Developer Program内で開発用の証明書作成、マシンの設定等が行えるようになる。

App Storeなどへの公開はiPhone Developer Programへ申請、支払いを行ったユーザー(Agent)のみが行える。

 

■2. デバイス(Device)の登録

プログラムを実機で動作させるときに必要。

App Storeに公開せず、Ad Hoc として社内等で配布する場合もここで登録する。

 

Xcodeにはシミュレーター(simulator)があり、それを使って動作を確認することが出来るが

シミュレーターには 傾きやGPSなどiPhoneには欠かせない検知機能がない。

開発時には必ず実機(iPhone・iPod Touch)を利用すべし。

 

以下、登録手順

 

iPhone Developer Program→Devices→Manage

Apple Developer Connection - iPhone Dev Center - Devices_

『Add Device』をクリック

遷移先のページで

Device Name(デバイス名)

Device ID (デバイスID 40桁の16進数)

を登録する。

 

Apple Developer Connection - iPhone Dev Center - Devices - Add Devices_1232873459118

 

Device Name(デバイス名)は自由に名前をつけられる。

例)Yuki_iPhone

 

Device ID (デバイスID 40桁の16進数)は各iPhone ・ iPod Touchの機種固有番号を指定する。

 

・Device ID (デバイスID 40桁の16進数)の調べ方

登録するiPhone ・ iPod Touchを iPhone SDKがインストールされたMacに接続する。

 

Xcodeを起動→メニュー→ウィンドウ→オーガナイザ

iPhone ・ iPod Touchが接続されているとDeviceに緑色のアイコンが表示される

device_id

identifier(上の画像の緑の長方形部分)がDevice ID である。

コピーして

『Add Device』ページのDevice ID (デバイスID 40桁の16進数)を登録する。

 

■3. App IDの登録

App IDはDevice IDと共に証明書を発行する際に利用する。

アプリケーションApp ID + 実機のDevice ID が証明書に指定されたApp IDとDevice IDと一致すれば実機(iPhone・iPod Touch)でアプリを動作できる。

 

以下、登録手順

 

iPhone Developer Program→App IDs→Manage

iPhone Dev Center - App IDs

 

『Add ID』をクリック

 

Apple Developer Connection - iPhone Dev Center - Add App IDs_1232876838884

App ID Name (名称)

App ID (Bundle Seed ID + Bundle Identifier) (アプリケーション識別ID)

を登録する

 

App ID Name (名称)は自由に名前をつけられる。

例)exbridge_app

 

App ID (Bundle Seed ID + Bundle Identifier)

App IDはBundle Seed ID と呼ばれるランダムな文字列と Bundle Identifierと呼ばれる識別用IDで構成される。

Bundle Seed IDは登録が完了されると自動で付与される(画面上では##########. と表されていて指定できない)

 

Bundle Identifierにはアプリケーションの固体を識別するIDを指定する。

*(アスタリスク)を利用すると、全てのアプリケーションで同じ証明書を利用していくことが出来る。

*(アスタリスク)を利用しないと、アプリケーションごとに証明書を作らなければいけない。

*(アスタリスク)一文字で登録すれば、開発でアプリケーションのIDを意識する必要がなくなる。

 

私の場合は会社(EXBRIDGE,Inc.)で開発するので『jp.exbridge.*』を指定をした。

エクスブリッジで開発するアプリケーションには

jp.exbridge.Aurora

jp.exbridge.Helios

jp.exbridge.Selene

といったIDを使用していくことになる。

 

以上で前準備完了。

コメント